サッポロファクトリーにあるSouseiMarcheでは
1日単位から自分のお店を出店可能です!
マルシェ出店の新規登録や初回出店に関して費用はかかりません
出店にかかるのは固定費のみ(1ブース5,000円~)
売上に対しての歩合は頂戴いたしません
1ブースにつき、普通車1台分が無料となります
マルシェ出店はお好きな日で1日単位から可能
貸切(30ブース)や最長3カ月先までの予約もできます
時 間 10:00~20:00
定休日 サッポロファクトリーの休館日に準じます
各種お貸出しや利用には条件・数量がございます
機材の持ち込みも可能です。
ご相談ください
■宅地への再開発
過去10年間で約30棟のマンション建設
■人口増加
2012年から人口約20%UP
■直結のマンション・体育館
3条館2Fに直結の
公共施設と高層マンション
(年33万人の集客増加予想
■競合不在
近隣スーパーは多いが、一方で上質な食材販売を謳う大型店舗が存在していない
■魅力あるエリア
お洒落なカフェや飲食店、劇場やギャラリーなどがエリアに続々OPEN、注目のスポット
・登録後、担当よりご連絡いたします
・出店基準を満たしている場合、個別出店契約書をメールにて送付し締結確認後、登録完了となります
・出店基準を満たしていない場合、
出店をお断りする場合もございます
>>出店登録をする(所要時間15分程度)>>>
・登録後、担当よりご連絡いたします
・出店基準を満たしている場合、個別出店契約書をメールにて送付し締結確認後、登録完了となります
・出店基準を満たしていない場合、
出店をお断りする場合もございます
>>出店登録をする(所要時間15分程度)>>>
地域や事業のプロモーション活動に
周辺環境も良く
集客もある商業施設内に
自分のお店を低コストで
365日、出したい時に出せる!!
無料で即日に
ショップも完成。
開業コストはかからないが
自ら広告宣伝を行わないと
集客にはつながらない。
路面店で人目にもつき、
自社店舗ならではの
自由な設計も可能。
しかし、
多額の予算を必要とする。
集客も多く、様々な設備も充実している
しかし、自社の希望だけでは出店は出来ず、かつ出店には多額の予算を必要とする。
気軽に出店可能。
人気イベントなら集客も多い。
イベント日程ありきでの出店となる為、自らの出店スケジュールで活動が出来ないのと、単発の場合、リピーター獲得が難しい。
低コスト・1日単位から出店できるSousei Marcheを有効活用し、売り場が無い状態からの脱却。
売れるお店、売れる商品へと成長していくことができます。
1人1人への接客販売がマーケティング活動につながり、
規格・見せ方・提案方法など、売上増加のヒントをたくさん受け取ることが出来ます。
【事業者とのつながりの広がり~年間約10,000店舗の出店~】
出店するたび、他の出店者との出会いも広がります。
情報交換はもちろん、販路拡大や新商品のアイデア、コラボ商品の開発などへとつながる可能性は無限大です。
都内のマルシェでも出店者同士の連携や商品開発などは多くの事例がございます。
【他店舗展開など次のステップも視野に】
マルシェ出店を通じて事業の成長をはかり、次のステップへ
札幌やサッポロファクトリーへの店舗進出、東京への挑戦など
更なる事業成長へと進める準備に使えます。
低コスト・1日単位から出店できるSousei Marcheを有効活用し、売り場が無い状態からの脱却。
売れるお店、売れる商品へと成長していくことができます。
千葉県の新規就農トマト農家さんは、ヒルズマルシェ(毎週土曜日)での出店を8年前から始め、最初は売上が低かったが、お客様の声を聞きながらの作付け体系や品質UPを行っていったことで、今ではほぼ周年で出店。週1回のヒルズマルシェ出店で年間数百万円の売り上げをあげるまでに成長している。
カンボジアで出会った生胡椒の塩漬け。日本ではまだ流通していないのはもったいない!と一念発起して起業。インターネットサイトを立ち上げたが売れ行きは鳴かず飛ばず。そこで、都内のマルシェへ積極出店。すると人気となりマルシェでの売上はもちろん、マルシェで出会った飲食店や小売店への卸とビジネスが拡大している。
水産関係の仕事から脱サラし、スペイン産のカラスミ・オリーブオイルを広めたいとマルシェへ出店。都内の多くのマルシェへ出店し、ファンづくりはもちろんマーケティングを行い、昨年2017年に遂に念願の路面店舗を都内に開業。開業後も店舗とマルシェ出店での事業展開を行っている。
ネット販売が中心の富山県のお米農家さん。新米がでて田植えが始まるまでの半年間、月1回ヒルズマルシェに出店。マルシェの出店では、新規顧客獲得はもちろん、顔が見えないネット販売のお客様とマルシェで会うことができ、より濃いコミュニケーションを産むことで継続的な購入へとつなげている。マルシェをコミュニケーションツールとして活用
1ブース (通常ブース) |
平 日 5,000円/日 土日祝日 9,000円/日 |
1ブース (最前列) ※4ブース/日 |
平 日 6,000円/日 土日祝日 10,800円/日 |
つくり手時短ブース |
平 日 6,000円/日 |
・1ブースにつき、1台テーブルをご用意いたします |
|
割引制度 | |
1.長期割引 | 1週間単位のご出店:15%OFF 1か月単位のご出店:25%OFF |
1.まとめ割引 |
1日4ブース以上でのご出店の場合【5%OFF】 |
2.SOUSEI割① 創成期割引 |
創業10年未満の事業者が対象【10%OFF】 |
3.SOUSEI割② 地方創生割 |
パートナーシップ締結自治体に本社がある第1次産業の事業者 |
4.SOUSEI割③ 創成川イースト割引 |
創成川イーストエリアに本社を置く事業者【5%OFF】 |
※割引制度はSOUSEI割同士は併用できません。 ※1週間出店の15%OFF、まとめ割引5%OFF SOUSEI割いずれか(5%もしくは10%)の併用で 最大30%OFFとなります。 |
|
レンタル備品 | |
冷凍・冷蔵 ショーケース |
各1台 2,000円(税抜)/日 ※各3台ずつ用意があります。 ※レンタル以外の持ち込みも対応いたします。 |
台車 | 駐車場から会場までの搬入出用として無償でお貸出しいたします。 |
割引制度 |
通常は、
1ブールレンタルにつき、こちらのテーブルを1台ご用意いたします。
横幅1820㎜ / 奥行910㎜ / 高さ約650㎜
冷蔵/冷凍ショーケース(有料)
ご希望に応じて、通常テーブルの代わりに「冷蔵/冷凍ショーケース」もお貸出し可能です。(1台:2,000円(税抜)/日)
※通常テーブルとの併用はできません。その場合は2ブースレンタルとなります。
メーカー型番:IMC-65PGFSAX
横幅1800㎜ / 奥行900㎜ / 高さ約850㎜
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。
会社名 | 株式会社北海道AgriInnovationDesign |
店 舗 所在地 |
札幌市中央区北2条東4丁目 |
代表者 | 脇坂真吏 |
URL | https://souseimarche.com |
TEL | 050-3718-2392(10:00~20:00) |
FAX |
050-3606-1318 |
メール | office@souseimarche.com |
株主 | 株式会社AgriInnovationDesign 株式会社DKdo |
関連会社 | 株式会社AgriInnovationDesign 株式会社DKdo 株式会社東神楽アグリラボ |
代表者 | 脇坂真吏 |
出店希望日時の確認後、メールにて請求書を発行させていただきますので、クレジットカードもしくは銀行振込でお支払いいただけます。
※当日、現金での出店料支払いは受け付けておりません。
出店確定後(入金後)のキャンセルは出来ません。
但し、出店日の変更は承ります。
レイアウトは出店者の状況により流動的に変化していきます。
最前列は4ブースのみで固定となりますが、それ以外は状況に合わせてとなります。
連日出店の店舗の位置は原則、同じ場所で固定となります。
売上予測を基に、出店料は算出させていただいております。
商品以外には、釣銭・プライスPOP、商品POP、陳列用備品、テーブルクロスなどが必要になります。
申し訳ございませんが、現場での調理行為を伴う試食は出すことができません。
当日毎の出店者情報は、現在公開方法を含め検討中です。
当日にはSNSなどで発信をしております。
登録いただいている店舗様の情報は、ホームページにて記載しております。
ご出店は可能です。
価格は通常の出店料と別になります。
※詳しくはお問合せ下さい。
1.旭川市
2.東神楽町
3.名寄市
4.鷹栖町
5.砂川市
6.富良野市
※登録順に記載
原則お持ち帰りいただきますが、下記2点のみこちらで処理させていただきます。
・段ボール
・生ごみ
別途出店者いただく方には出店マニュアルをお送りいたしますが、基本的な部分としては下記となります。
1.出店位置の変更はできません(事務局で確定いたします)
2.決められたスペース以外での販売や販促品の設置はできません
3.原則、PRブースを除いてのぼりの設置・天井からの吊り下げ、法被の着用は認めておりません
※ロゴ入りのTシャツやワイシャツなどは構いません
4.釣銭は各店舗で持参・管理していただきます
5.トイレや昼食などで離席する場合は、周辺店舗と声を掛け合い、離席をお願いいたします
6.連日で出店される場合は、荷物を置いていただくことは可能です
※但し、貴重品などは置いておかないようにお願いいたします
7.店舗着での商品や備品の発送は大丈夫です
営業時間は10:00~20:00となります。
全店舗、この時間で営業をしていただきます為、遅れて12時開店や早めに18時閉店などは出来ません。
販売数量をしっかり持参した上で、早期に完売の場合は退店を認めます。
1ブースにつき、テーブル1台(もしくは同等の区画)となります。
その為、1ブース利用でショーケースを利用される場合は、
テーブルの代わりにショーケースとなります。
(現地着の場合)
可能です。但し、当日AM着の場合何時に到着するかが分かりません。
前日着でお送りされたい場合は、「必ず事務局に確認・許可」をとった上で発送してください。
されていない場合、受取を拒否する場合がございます。
(現地発送の場合)
出展終了後に、自社商品や備品を送り返す場合、
ゆうぱっくの「着払伝票」のみ、対応させていただきます。
その場合は、あらかじめ事務局へ伝えていただき、事務局が管理、翌日郵便局へ持ち込み発送いたします。
※郵便局が受け取らないサイズ、伝票の不備などはご注意ください
大丈夫です。
但し、1時間以上連続で離席するのはご遠慮ください。
また、必ず近隣店舗にその旨を伝えて離席するようにしてください。
連日出店の場合、貴重品を除き商品や備品を置いたまま退店いただくことは問題ございません。
※但し、責任はとれませんのでご了承ください。
連日出店にならない場合は、全ての商品・備品を撤収していただきます。
保管用の倉庫スペースなどはご用意しておりませんのでご理解いただければと思います。
製造と販売では免許が分かれております。
SouseiMarcheでは、下記4つの販売免許は有しております。
「販売」に関して、下記の営業許可が必要な販売商品は問題なく販売いただけます。
・食品販売業
・乳類販売業
・肉類販売業(取扱品目は包装食肉に限る。包装品の開封、分割等内容品が露出する作業をしてはならない)
・魚類販売業(取扱品目は包装魚介類に限る。包装品の開封、再包装、分割などをしないこと)
※但し、製造許可は別途必要となります※
お菓子なら菓子製造業など、きちんとした許認可を持って製造された商品以外は、
販売いただくことは出来ませんのでご注意ください。
こちらの製造の許認可に関しては、出店者様自らで自社の管轄保健所にお問い合わせください。
出店希望日時の確認後、メールにて請求書を発行させていただきますので、クレジットカードもしくは銀行振込でお支払いいただけます。
※当日、現金での出店料支払いは受け付けておりません。